この記事はアフィリエイト広告を含みます。

恋人が欲しいという人の口からよく聞くのは「自然に相手と出会いたい」という言葉。
この「自然に」というのは、恋活や婚活をせず、職場や学校などの日常で偶然一緒になった人と恋に落ちたいということでしょう。
しかし、現代では「日常の延長で偶然よい人と出会う」ということは難しくなってきています。
40代に限っていえば、職場で恋人を探すのは至難の技です。
でも、実は「自然に」という定義は、時代とともに変化します。
ひと昔の「自然な出会い」は、お見合い結婚で、恋愛結婚は少数派でした。
その後、女性がキャリアアップを目的とせず、結婚する前の「腰掛け」として働いていた時代は、会社が暗にお見合いの場として機能し、寿退社することが「普通」でした。
さらに、女性の社会進出が本格化した現代は、会社はもはやお見合いの場ではなくなりました。
女性も男性と同様に「仕事」をしにきているのですから、当然です。
もし女性に無理に結婚を勧めたら、セクハラやジェンダーハラスメントに該当します。
今の世の中では、もし職場で恋人や結婚相手と出会ったのなら、それは幸運なものだといえます。
では、現在の、特に40代の出会いとはどのようなものでしょうか。
この記事では、40代独身者が「いわゆる自然な出会い」をするのが難しい理由と、恋人ができる出会いの方法を解説しようと思います。
私は、マッチングアプリで現在のパートナーと知り合い、もう5年も穏やかにお互いを大切にしあいながら過ごすことができています。
これから先もずっと一緒にいようと思っています。
これも、マッチングアプリを勇気を持って使ったからだと思います。
この記事で、結婚・離婚・再婚・パートナー関係と、人間関係・家族関係が多様化してきた現代において、40代の恋人・パートナー探しのお手伝いができれば嬉しいです。
目次
40代独身の人が自然な出会いをするのが難しい理由3選

自然な出会いで結ばれた人を羨む40代独身の人がいます。
それは、自然な出会いが難しいことの裏返しでしょう。
では、なぜ40代独身の人が自然に出会うことが難しいのでしょうか。
それは、次のような理由が考えられます。
1. そもそも年齢的に出会いの機会が減少している
40代となる、学校での出会いというものはなくなります。
同級生と恋に落ちることもあるのでは?」という人もいるでしょう。
心理学の「メラビアンの法則」によると、相手に好印象を与える割合は次のように考えられています。
- 言語情報(話す内容)7%
- 聴覚情報(声のトーンや話し方)38%
- 視覚情報(外見や表情)55%
つまり、視覚情報(外見や表情)が最も重要な役割を果たすのです。
40代になってから同級生と恋人として結ばれるには、最初に「数十年振りに会う→40代でお互いが独身→外見が好み」というハードルを乗り越える必要があります。
さらに経済面・住む場所・家族状況など、さまざまな条件をクリアしないと一時的な火遊びに終わってしまうでしょう。
同窓会で結ばれたなんてドラマばありますが、現実に同級生と結ばれるのはよほど幸運な偶然が重なったときだけです。
すると、日常生活や職場での出会いがメインになります。
特に、生活の大部分を占める職場での出会いがないということは、恋人を探す上では大きな足かせです。
あなたの職場は次のことに当てはまりませんか?
当てはまるものが多ければ多いほど、職場での出会いは絶望的です。
- 転勤があまりない。
- 社員数が少ない。
- 男女比が偏っている。
- 既婚者が多い。
- 従業員の年齢層が高い。
- 職場の雰囲気が閉鎖的。
2. 年齢に伴う生活の変化による時間的な制約
仕事や家事など、40代は責任と義務が増える時期です。
あなたの生活は次のような状態ではありませんか?
- 長時間労働、休日出勤、サービス残響
- 全国転勤、転勤のスパンが短い
- プロジェクトリーダー、重要な案件の担当者
- 休暇が少ない、連休が取れない、有給を取ると仕事がたまる
- 仕事以外の時間は疲れて寝ている、友人とは疎遠になっている、趣味や習い事をしていない
これでは、新しい出会いを求めて積極的に行動するのが難しくなります。
もしあなたが今充実した趣味や習い事にチャレンジしているのなら、すでに恋人がいるのかもしれません。
しかし、忙しい40代は習い事や趣味に時間を割くことも難しいので、出会いがないのでしょう。
友人や知人もすでに自分の家庭を持ち、重要な仕事を任されている年なので、紹介してくれることも減ってくる傾向があります。
このような生活をしている40代の人が自然に出会えるのは無理がありますよね。
3. 心理的なハードルがあなたを恋愛から遠ざける
40代になると、過去の恋愛経験や価値観が固まってしまい、新しい相手を受け入れることに抵抗を感じる場合があります。
例えば、次のような経験や、気持ちの変化はありませんか?
- 過去の恋愛のトラウマがある
- 理想のパートナーへのこだわりが強くなった
- 恋愛が面倒に感じる
- 40代で恋愛なんて恥ずかしい・世間体が悪い
もしかしたら、あなたは、相手の浮気やDV、辛い別れ方を経験し、過去の恋愛がトラウマとなって異性を遠ざけているのかもしれません。
また、年を重ね、多くの経験をして目が肥えてきたので、理想のパートナー像があなたの中で出来上がってしまい、異性を見る目が必要以上に厳しくなり過ぎているのかもしれません。
また、相手の気になるところを妥協できなくなっている可能性もあるでしょう。
こういう人は、相手の身になると、恋愛対象として見たくないですよね。
若いときは恋愛や結婚があなたの中で大きな割合を占めていたかもしれませんが、40代になると考え方が変わり、「相手を好きになってデートに誘ってプレゼントして」といった一連の恋愛を「面倒くさい」と思うようになったのかもしれません。
一人暮らしで自由に生きてきたら、相手と自分の価値観の違いを受け入れるのが難しくなっている人もいるでしょう。
そして、案外多いのは、「恋愛は若い人のもの」と考え、必要以上に「自分は年をとった」という自虐的なアピールをしてしまう人です。
人生100年時代、離婚・再婚率が上昇し続けている現在において、「年をとった自分が恋愛をするのは気恥ずかしい」と考えるのは、恋愛のチャンスを自分から遠ざけているのと一緒です。
【羨ましい?】40代にとっての「自然な出会い」のメリット・デメリット

「自然な出会いが羨ましい」というネット上の書き込みがあります。
しかし、恋愛をする上で、自然な出会いのメリットはどれくらいあるのでしょうか?
ここでは、自然な出会いのメリット・デメリットを考えてみます。
メリット:周囲の人に受け入れられやすい
AIが台頭したり、日本でインフレが起こったりと、現代はさまざまなものが過渡期を迎えようとしています。
それは、恋愛や結婚も一緒です。
しかし、人々の「常識」はなかなかかわりませんので、恋愛においては、婚活して出会ったりするのではなく、「日常の延長で偶然恋人を見つけた」というストーリーの方が受け入れられやすい状況です。
特に、40代の人の親世代は、「アプリで婚活」といったら、危険なこと、悪いことをしているように受け取るでしょう。
現代は、もはや恋愛はそのまま結婚につながるといったロマンス婚は幻想であると多くの人が気づきつつありますが、世間一般の常識になるにはまだ時間がかかるでしょう。
従って、「自然な出会い」の最大のメリットは、周囲の人に受け入れられ、祝福されやすいということだといえます。
デメリット:職場の人間関係が悪化する・セクハラで訴えられる可能性がある
職場の恋愛といえば、誰もが心配するのが、人間関係への影響でしょう。
例えば、あなたの恋心が原因で余計な気を使わせる職場になってしまった場合、全体のコミュニケーションに支障が発生たり、業務の効率が低下したりします。
また、噂が流れたり好奇の目で見られたりして、あなた自身も働きにくくなってしまうでしょう。
もし、あなたが自分の部下に思いを寄せているのが知られた場合、他の部下の偏見・嫉妬・嫌悪感を招いてしまうかもしれません。
そうなると、上司としてあなたが部下を評価した場合、正当な評価だと受け取ってもらえないでしょう。
あなたがどんなに公平に行動しているつもりでも、同僚や部下はあなたの公平性に不安と疑いを持ってしまうのです。
もっと大きな危険は「セクハラだ」と受け取られてしまうことです。
40代ともなると、会社で役職に就いたりリーダー的立場に立ったりすることが多いでしょう。
だからこそ、コンプライアンスが求められ、あなたにとっては悪意のない純粋な好意でもセクハラだといわれる危険性があるのです。
厚生労働省が出している『事業主の皆さん 職場のセクシュアルハラスメント対策はあなたの義務です!!』では、セクハラに相当する「性的な内容の発言」の具体例として「食事やデートへの執拗な誘い」が挙げられています。
ある程度地位がある人が働く場所である職場で恋人を探そうとするのは、もはや公私混同であり、リスクの方が多いといえます。
デメリット:時間を失ってしまう
40代には40代ならではの「タイムリミット」があることを忘れてはいけません。
40代ともなると、親の介護のこと、自分の健康のこと、自分の老後のことなど、30代までは気づかなかった憂いが発生します。
そして、出産や転職、夢の実現など、さまざまな道が閉ざされていくことをじわじわと悟らないといけなくなるでしょう。
今までの人生では「遠い未来のこと」だと思っていたことがもうすぐそこに迫り、「いつかしたい」ことをする時間がなくなってくるのが40代なのです。
自然な出会いは、出会いの機会が少なく、交際や結婚に発展するかわからないのに、相手の気持ちや状況を探って行動するというように、交際まで時間がかかります。
いい人と出会いたいと思う40代にとって、自然な出会いがいいといって無駄にする時間はありません。
恋人・パートナーを得るための行動を起こすには、今日が最も有利な日だといっても過言ではないのです。
最も恋人ができる確率が高い出会いは? 40代独身が出会える3つの方法

40代独身の人が自然な出会いをするためには、以下の方法が考えられます。
あくまで私の主観的な感覚ですが、出会って恋人になる確率順に並べています。
恋人ができる確率(低):友人・兄弟姉妹に紹介してもらう

あなたの友人や兄弟は、あなたのためならばと、親身になって恋人候補を探してくれることでしょう。
紹介してくれた人は、きっと信頼できる人である可能性も高いです。
恋人探しの方法としては非常に有力です。
しかし、デメリットは、顔が広い友人や兄弟姉妹だったとしても、40代のあなたに合う相手はなかなかいないでしょう。
また、紹介してくれても、その人があなたの好みの人だとは限りません。
その人と一時的に付き合ったとしても、別れてしまった場合、友人や兄弟に申し訳ないという思いが残るでしょう。
この出会いの方法は、現実的にはなかなか難しいといえます。
恋人ができる確率(中): 趣味や習い事を始めて恋人を探す

共通の趣味を持つ人と出会える場所に参加することで、自然な出会いを楽しむことができます。
例えば、地域のサークルや教室に通うと多くの異性と出会えるでしょう。
スポーツ(ゴルフ、テニス、ランニング、登山・キャンプ)
料理、ワイン
英会話、音楽
ダンス、ボランティア
だだ、気をつけないといけないことは、出会う人が全員恋愛対象になるではないということです。
どんなにあなたの好みの人がいても、相手が既婚者だったり、あなたに興味がなかったりしたら、その人との恋愛は進展しません。
新たに出会った人の中から恋愛できる人を選び出し、相手に好きになってもらい、恋人・ひいては人生を共に過ごす相手として条件が合っているかを確認するという作業をしないといけないのです。
恋人探しにあまり時間を割けない40代にとって、非効率的な恋人探しであるのは否めません。
恋人ができる確率(高): マッチングアプリ・婚活サイトを利用する

10代や20代と比べ、恋愛のハードルが高い40代は、できるだけ合理的に恋人を探したいものです。
現代のお見合いとして使用人口がどんどん増加し、勢いがあり、合理的なのは、インターネットで恋人を探す方法です。
近年は、出会い系アプリとマッチングアプリの差別化が進み、安全性は向上しました。
また、40代向けのマッチングアプリも増えています。
アプリを利用することで、効率的に出会いの場を広げることができます。
(ちなみに、婚活サイトはマッチングアプリの一種です)
最近では、地方自治体がマッチングアプリの会社と提携して少子化対策に乗り出したり、企業がマッチングアプリを福利厚生の一環として導入したり、マッチングアプリに関する国や企業の調査もよく行われています。
このように、マッチングアプリや婚活サイトはもはや現代の恋活や婚活には欠かせませんので、40代の人も自分に合ったアプリを見つけて活用するといいでしょう。
では、どのアプリやサイトがあなたに合っているでしょうか。
現代はマッチングアプリ戦国時代で、ちょっと調べてみただけでもたくさんのアプリがあり、選ぶのも一苦労だと思うことでしょう。
さらに、安全性や価格など、気になることもあります。
以下の記事では、40代の人やバツイチの人が使って後悔しないマッチングアプリ・婚活サイトを6つ厳選しています。
ぜひ参考にしてください。
また、マッチングアプリは、女性は40代でもモテるけれど男性は工夫をしないと厳しいというの特徴があります。
それぞれについて詳しく解説していますので、ぜひ次の記事も読んでみてください。
インターネットで恋活・婚活を行う合理的なメリット

では、出会いの活路をどこに求めればいいのでしょうか。
真っ先に思いつくのは、街コンや合コンなどのリアルで人が集まる場と、マッチングアプリやネットを活用した結婚相談所などのサービスです。
しかし、合コンや街コンは、盛り上げ上手な人や若い人の独壇場になりがちで、苦手な人も多いでしょう。
また、集まる人数も限定的です。
一方、ネット系ではマッチングアプリや結婚相談所など環境がどんどん整ってきています。
年齢や目的などでアプリや相談所が差別化され、利用者は自分の目的や自分がモテそうなアプリなどを選ぶ必要が出てくるほど、市場として成長しています。
以下で、それぞれのサービスのメリットとデメリットを見てみましょう。
マッチングアプリのメリット
- 結婚が前提ではない。
- 時間や場所に拘束されない。
- 手軽・気軽に始められ、プレッシャーが少ない。
- 費用が安い。女性は無料が多い。
- 登録者が多いので、出会いの確率が増える。
マッチングアプリによっても、登録人数・年齢層・目的などに特色があります。
自分と自分の年代にあったものに登録するのがコツです。
結婚相談所のメリット
- 結婚が前提。
- 詐欺や遊び目的の人が少ない。
- 駆け引きをしなくてよい。
- 会員自身で検索するタイプやコーディネータによるフルサポートを受けるタイプ、実店舗があるタイプなど、結婚相談所によって特色がある。
結婚相談所はマッチングアプリよりも種類、特色があるので、自分に合う結婚相談所を探すところから始めないといけません。
結婚大手「ゼクシィ」の「ゼクシィ縁結びエージェント」は、データベースから気になる人を探し、マッチングコーディネーターからサポートしてもらえます。
大手ならではの安心感があり、無料カウンセリングも実施中なので、始めやすい選択肢といえます。
しかし、ボリューム層が20〜30代になっています。
はじめての婚活、結婚相談所ならゼクシィ縁結びエージェント
結婚相所の数は多いので、一つ一つ調べるのは大変です。
一括比較ができるパンフレットなどをうまく使うとよいでしょう。
先着で婚活支援金3万円プレゼント!(公式サイトへ)
次の記事では、最安値の結婚相談所「スマリッジ」を紹介しています。
興味がある人は見てみてください。
【まとめ】自然な出会いは決して羨ましいものではない!
この記事では、40代独身者が「いわゆる自然な出会い」をするのが難しい理由と、恋人ができる出会いの方法を解説しました。
40代独身の人が自然な出会いをするのが難しい理由は以下の3つです。
- そもそも年齢的に出会いの機会が減少している。
- 年齢に伴う生活の変化による時間的な制約がある。
- 心理的なハードルがあなたを恋愛から遠ざけている。
40代にとっての「自然な出会い」のメリットは周囲の人に受け入れられやすいという点、デメリットは職場の人間関係が悪化する・セクハラで訴えられる可能性があるという点、時間を失ってしまうという点が挙げられます。
恋人ができる確率が最も高い出会いはマッチングアプリ・婚活サイトで、次に趣味や習い事、もっとも低いものとして友人・兄弟の紹介を挙げました。

私は、23歳のときに元夫と職場で「自然に」出会いました。
しかし、結婚した後で「そんなの知らなかった!」ということがたくさん出てきて、結局離婚することになりました。
それよりも、42歳でマッチングアプリで出会った現在のパートナーの方が、さまざまなことがうまくいっています。
結局、こだわるべきは「出会い方」ではなく、相手のことをよく知るということ。
それならば、アプリの出会いは、最も合理的で幸せになれる方法だといえるでしょう。